ITイベントレポート

Google Homeを使いたおす!(2017/11)

この記事を書くにあたり、GCPUGの勉強会「Google Homeを使いたおす! DialogflowとAoG Meetup」にて、BLOG参加枠を設けていただき大変感謝しております。先着順の補欠繰り上がりで急遽参加したのですが、メッチャおもしろかったです!! 早速、イベントレポートなどをBlogに書く意気込みがある人のBLOG参加枠の義務を喜んで果たしたいと思います。
スマートスピーカー

GoogleHomeから自作Webサービスを呼び出す

この記事では、GoogleHomeに独自の機能を追加する方法の1つとして、自作のWebサービスを呼び出す方法を書きたいと思います。今まで、IFTTTを使用した方法を紹介していましたが、それに比べるとかなり難易度が上がります。開発者向けの記事になります。
スマートスピーカー

自作Clovaスキルを実機で動かすまで

この記事では、LINE Clovaに自作スキルを実装する方法について書いていきます。2018/7/12にClovaのスキルを誰でも開発できるClova Extensitons Kitが公開されました!早速、イジリ倒してみます。
スマートスピーカー

GoogleHomeとMiniの違いと基本的な使い方

GoogleHomeを買いました!TVのCM、FaceBook広告、youtubeで色々特集が組まれていて、Google派の私としてはあまり調べずに買ってしまいました。しかし、買う前にちゃんとGoogleHomeの使い方を理解してから買わないと「あれっ?」と思ってしまうところが多い製品です。GoogleHomeを買っても良い人は次の人です。それ以外の人は、この記事を熟読した後に購入を検討してください。状況によってはAndroidのスマホだけで全て事足りてしまいます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました