GoogleHomeの発話ログを取得する

google

この記事では、GoogleHomeに喋りかけたログの取得方法について記載します。この記事を書くに当たり、Qiitaの@miso_developさんの記事を参考にしています。

Google Homeと暮らした1年間のログを分析してみた - Qiita
ログを見るかぎり2017/10/12にGoogle Homeを購入してから1年がたちました。そして2017/10/14にQiitaに初投稿してから本日で丸1年になります。なのでこの1年間のGoo…

ログの取得方法

Google アカウント > 個人情報とプライバシー > マイアクティビティ > 検索 > アシスタントを選択して検索すると見ることができます。(この記事を書いている時点(2018/12)の方法なので、実際にお試しになられるときはやり方が変わっている可能性があります)

これ、面白いですねー。本当にログが出てきます。オカシナコト口走っていいることもあったり、、、こんなコト試していなと言うのがわかります。

これだと、データ分析をするには向かないので、データをダウンロードすることができます。

他の Google アクティビティ > Ctrl+Fで「データのダウンロード」で検索したリンクをクリック > マイアクティビティからダウンロードしたいものを選択する

このあと画面の下の「次へ」というボタンを押下して流れに沿っていくとダウンロードできます。

実際に取得できたJSON

{
  "header": "アシスタント",
  "title": "発声しました 明日の予定を教えて",
  "titleUrl": "https://www.google.com/search?q\u003d%E6%98%8E%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%BA%88%E5%AE%9A%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6",
  "time": "2017-11-04T16:50:36.072Z",
  "audioFiles": ["2017-11-04_16_50_36_072_UTC.mp3"],
  "products": ["音声"],
  "details": [{
    "name": "起動ワードで開始しました"
  }]
},{
  "header": "アシスタント",
  "title": "発声しました テレビでグーグルフォームの動画を流して",
  "titleUrl": "https://www.google.com/search?q\u003d%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%A7%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E6%B5%81%E3%81%97%E3%81%A6",
  "time": "2017-11-04T16:49:41.804Z",
  "audioFiles": ["2017-11-04_16_49_41_804_UTC.mp3"],
  "products": ["音声"],
  "details": [{
    "name": "起動ワードで開始しました"
  }]
}

この中の「header」が色々あります。

  • Google アプリ
  • Google Play Store
  • アシスタント

アシスタントがGoogleHomeやGoogleアシスタントのログです。詳細は、実際にGoogleHomeに話しかけてログがどのように出るか確認して見てください。

まとめ

みそさんには、ログ分析をした結果を載せてほしいとコメントをいただきましたが、諸事情により刻みました。

みそさんほど使いこなしていないから公開するのがちょっと恥ずかしいですが、ログ分析をした結果を今度載せてみます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました