注目キーワード
  1. ChatGPT
  2. AI

YouTubeはバックグラウンド再生できる?無料版と有料版の方法を紹介!

作業中にYouTubeを聞こうと思ったら、画面を非アクティブにした途端音が聞こえなくなって不便だと感じたことはありませんか?実はこれYouTubeの仕様で、バックグラウンドにすると音が聞こえなくなるんです。

しかし、解決方法もあるので、YouTubeのバックグラウンド機能を欲している人はぜひこの記事をご覧になってください。無料でできる方法もありますが、有料だとさらにお得にな機能が使えるので、少しくらいならYouTubeに課金しても良いかと思っている人もぜひ参考にしてください。

YouTubeはバックグラウンド再生できるの?

YouTubeはバックグラウンド再生可能です。ただし、パソコンとスマホでは仕様が違い、パソコンはピクチャーインピクチャー機能を使うと可能で、スマホ版はYouTubepremiumに加入することでのみ可能です。パソコンで使えるピクチャーインピクチャー機能とは、インターフェースに新たに小さな表示ウィンドウを追加してその中で動画や音楽を再生する方法です。方法は、YouTubeでバックグラウンド再生したい動画を開き、画面上で右クリックを2回すると、表示されるメニューの下から3番目のピクチャーインピクチャーをクリックしてください。

すると画面右下に小さなYouTubeの再生画面が表示されるので、再生ボタンを押すとYouTubeの画面をアクティブにしなくても動画が再生されます。

【無料版】スマホでバックグラウンド再生する方法とは

スマホでYouTubepremiumに加入してバックグランド再生をするには、YouTubeアプリを起動して右上のプロフィールアイコンをタップします。開いたメニューの上から4番目のYouTubepremiumに登録をタップしてください。

するとYouTubepremiumに一度も登録したことがない人は、0円で1か月間試すという青いボタンが表示されるので、それをタップするとYouTubepremiumが一か月無料で体験でき、自動でバックグラウンド再生が可能になります。

有料なら無制限でできるバックグラウンド再生

スマホでYouTubeをバックグラウンド再生するには、YouTubepremiumに加入するしかありませんが、一度でも無料体験に加入した場合は以下に紹介する有料プラン1つに加入する必要があります。

年単位プランを除き契約が自動更新されるので、必要なくなったときは解約し忘れに注意しましょう。

プラン名本来の値段
個人月額1280円
ファミリープラン月額2280円
年単位12800円
学生780円
premiumLite月額780円

YouTubepremiumの特典について

YouTubepremiumの特典にはバックグラウンド再生の他に、全ての動画を広告なしで再生できるという特典があります。例えば推しの生配信を視聴していたのに、いきなり広告動画が再生され、大事なシーンを見逃したなんてことが無くなります。その時コメントだけは流れているので、みんな配信に対するリアクションをしているのに、自分だけ見れないと仲間外れにされた気持ちですよね。

さらにYouTubepremiumでは、動画をダウンロードしてオフラインで視聴することができるようになります。例えば何回もお気に入りの動画を再生しているけれど、その度にインターネットに接続したため、スマホの通信料金を大量に消費してしまったとします。

そんなときは動画をダウンロードしておけば、オフラインでいつでも再生できるので、通信料金が高くなる心配もありません。

YouTubeMusicをバックグラウンド再生する方法

Yotubemusicをバックグラウンド再生するには、YouTubepremiumかYouTubemusicpremiumに加入する必要があります。YouTubepremiumは全てのYouTubeのサービスでバックグラウンド再生ができますが、YouTubemusicpremiumは音楽コンテンツのみバックグラウンド再生が可能です。

その分料金がYouTubepremiumよりも安くなっているので、詳しくは以下の料金一覧表をご覧になってください。

プラン名値段
個人月額1080円
12か月間10800円
ファミリー月額1680円
学生580円

有料プランに加入したのにバックグラウンド再生できないときは

YouTubepremiumやYouTubemusicpremiumに加入したのにバックグラウンド再生できないときは、ファミリーアカウントを勘違いしている可能性があります。ファミリーアカウントとは、子供用アカウントを管理するためのサービスで、有料プランに加入すれば他の紐づけアカウントも加入されるわけではありません。例えば父親がファミリーアカウントで子供のアカウントを管理している状態で、YouTubepremiumの個人プランに加入したとします。この場合は父親のみバックグラウンド再生が適用され、子供用のアカウントではバックグラウンド再生はできません。

ファミリーアカウントがバックグラウンド再生するためには、ファミリープランのYotubepremiumに加入する必要があります。ただし、ファミリーアカウントは合計5人までしか適用されないので、6人以上のアカウントでバックグラウンド再生をする場合はファミリープランを2つに分けるか、各々個人プランに加入してください。

メンバーシップに加入したらバックアップ再生はできる?

好きなチャンネルのメンバーシップに加入しても、バックグラウンド再生はできません。バックグラウンド再生ができるのはYouTubepremiumという有料プランで、チャンネルメンバーシップとは別の料金プランです。また、好きなYouTubeチャンネルメンバーシップの動画や配信をバックグラウンドで再生したいときは、メンバーシップの加入と同時にYouTubepremiumへの加入が必要です。

特にYouTubemusicpremiumに加入している人は要注意で、該当のメンバーシップコンテンツが音楽コンテンツとして認識されていない場合、YouTubepremiumへアップグレードしないと該当のコンテンツをバックグラウンド再生できません。

まとめ

Yotubeでバックグラウンド再生するには、YouTubepremiumに加入するかパソコン版のYouTubeでピクチャーインピクチャー機能を使う必要があります。ピクチャーインピクチャーとは画面右下に小さくYouTubeの再生画面を表示させることができる機能で、有料プランに加入しなくても使えます。対してスマホはYouTubepremiumに加入するしか方法はありませんが、最初の1か月だけ無料でYouTubepremiumを体験できるので、使い心地を確かめた上で加入をおすすめします。