注目キーワード
  1. ChatGPT
  2. AI

iPhoneで通話を録音する裏ワザがあるのは本当?通話録音の仕方を徹底解説

インターネットによって情報量が飽和している現代では、人と喋るときの情報量も多くなり、通話するときも話した内容を録音できればいいのにと感じる人もいるでしょう。そこでこの記事ではiPhoneで通話を録音する裏ワザを紹介しています。裏ワザといっても合法的にできる方法で、スマホを分解するなど危険度の高い内容は含まれていないので安心してください。

iPhoneの通話内容を録音する裏ワザって?

iPhoneは通話録音の裏ワザを使わなくても済む場合と、裏ワザ使わないと録音できない場合があります。裏ワザを使わなくても録音できるのはiOS18からのiPhoneで、該当バージョンのiPhoneでは通話しているときに録音ボタンを押すことで録音が開始され、赤い四角が描かれたボタンをタップすると録音を終了します。

録音するときの注意点は録音を開始するとオーディオ通知によって通話内容が録音されることがアナウンスされます。そのため、公式の録音機能を使うときは事前に通話相手に録音することを伝えたほうがトラブルにならないでしょう。

iOSをバージョンアップして録音するには

iPhoneがiOS18ではなくても、バージョンアップすることで通話内容を録音する裏ワザがあります。やり方はiPhoneの設定アプリを起動し、一般とソフトウェアアップデートを順番にタップしてください。もしアップデートできるiPhoneならiOS18をダウンロードするボタンが表示されるので、そのボタンを押してダウンロード後にインストールしてください。

もしくは事前に自動アップデートをオンにしておくと、録音できるようになっているかもしれません。そのため、録音する前に設定アプリからiOSのバージョンを確認すると同時に、ソフトウェアアップデートの項目から自動アップデートをオンにしておくことをおすすめします。

バージョンアップできないときは?

iPhoneは機種が古いとバージョンアップできないので、そんなときはボイスメモアプリを使う裏ワザをおすすめします。ボイスメモアプリとはiPhoneにデフォルトで実装されているアプリのことで、通話状態のときにボイスメモアプリを起動し録音ボタンを押せば通話内容が録音できます。

注意点はボイスメモアプリのインストール場所が若干分かりにくいことです。iPhoneにデフォルトでインストールされているアプリの数にもよりますが、基本的にユーティリティフォルダの中にインストールされています。ただしユーティリティアプリが多いときは、フォルダアイコンにボイスメモアプリのアイコンが表示されない場合があるので、見つからないときはユーティリティフォルダを開いて確認しましょう。

ボイスメモアプリがないときの対処方法

ユーティリティフォルダの中を確認してもボイスメモアプリが見つからないときは、Appstoreでボイスメモアプリを再インストールしてください。もし再インストールしたにも関わらずボイスメモアプリが見つからないときは、siriを使ってボイスメモアプリを起動しましょう。インストールされていればsiriにボイスメモを開始と命令すれば、ボイスメモアプリが起動されるはずです。

ボイスメモアプリが使いにくいと感じる人は?

iPhoneのボイスメモアプリを使った通話録音が使いにくいと感じる人は、実際のボイスレコーダーを使う裏ワザを使う方法をおすすめします。実際のボイスレコーダーを使うメリットは、iPhoneのストレージとは別にボイスデータを保存できることです。また、ボイスレコーダーの起動音を通話前に出しておくことで、相手に通話内容が録音されていることを気づかれずに録音できるメリットがあります。

さらに市販のボイスレコーダーはiPhoneよりも小さい機種が多く、値段も3000円前後と非常に安いです。したがって、人の発言内容を記事にしたり思いついたことを録音したりすることが多い人は1台買っておくことをおすすめします。

GoogleplayのアプリはiPhoneで使えない?

iPhoneを使っている人なら一度は体験するであろうアプリの数の少なさですが、皆さんはGoogleplayに録音アプリあると思ってインストールしようとしたことはありませんか?実際にやった人は分かると思いますが、実はiPhoneにGoogleplayから配信されているアプリはインストールできないんです。

Googleplayで配信されているのはandroid専用アプリなので、裏ワザを使わないとインストールできません。

その裏ワザとはiPhoneにandroidのエミュレーターをインストールする方法です。エミュレーターとは、疑似的にiPhoneの中にandroidのシステムを組み込むシステムのことで、公式ツールではありません。確実に動作することをお約束できませんが、気になる人は次の見出しの情報をご確認ください。

エミュレーターを使って通話録音アプリを起動する方法

以下に紹介しているのは、iPhoneでandroidアプリを使って通話録音する裏ワザをするためのエミュレーターです。繰り返しになりますが確実な動作をお約束できないので、自己責任でインストールしてください。了承していただける方は以下のエミュレーターをダウンロードし、インストールしてください。

  • iandroid
  • ApowerMirror
  • GBA4iOS
  • iNDSエミュレーター

これらのエミュレーターをiPhoneにインストールするだけで、androidアプリが使えるようになりますが、一部のアプリは制作者でも動作確認ができていない状態です。そのため、仮にインストールできたとしてもiPhoneの通話録音アプリの代替品として使うような裏ワザができるとは限りません。また、エミュレーターはiPhoneの電力を著しく消費するので、長時間の録音には適していません。バッテリーへの負担を考えるなら長時間使用は避けたほうがいいでしょう。

まとめ

iPhoneの通話録音の裏ワザは、公式に用意されたものからエミュレーターを使ったアングラ感の強い方法まで様々なタイプが存在します。いずれの方法も合法なので危険性はありませんが、エミュレーターを使う方法だけはバッテリーの消費が激しくなるので、長時間録音は避けたいところです。一番手軽な方法はiPhone公式のボイスメモや録音機能を使う方法なので、エミュレーターは最後の手段としてとっておきましょう。