Docker

Windows環境にhttps://localhost/環境を作成する

以前、ngrokという環境を作りました。Dockerを使わない場合や個人の開発環境として使うにはngrokのほうが楽です。 しかし、docker上でhttps環境を作成しようとすると、SSL証明書が必要になりますが、WindowsだとSSL証明書の取得が結構手間なんです。また、ngrokは再起動の度にURLが変わってしまいますので、Windowsで作った環境を外部のテスト環境に使おうとした場合に不向きです。
AWS

EC2にDockerをインストール

Amazon Linux2についてdockerとdocker-composeを利用可能にするコマンドを記載します。(2022/2/9に確認しました)
Linux

Linuxのパーミッションと所有者を一括で比較したい

前任者が設計書も作らず、放置されていた自動リリースの仕組みを入れ替えた時に、ディレクトリとファイルのパーミッションと所有者が一致していなくて調べてみました。
PS5

PS5のゲーム中に電源が落ちるようになって修理をした話

PS5を買ったのが、2021年6月。FF7r インターグレードをやりたくて購入。 症状が出始めたのが2021年12月。 PS5が良く壊れるとは聞いていたけれど、まさか半年も持たず自分が持っているプレステ5が壊れるとどういう対応をしたらよいか迷ってしましますね。この記事では、PS5をメーカー保証内で無料で修理したときのお話を書きます。
AWS

AWSのRoute53でドメインを取るメリット

自分でブログを作る際のドメインをAWSのRoute53というサービスで取得することができます。初めて、私がブログを開設する際はAWSの利用は考えていませんでした。レンタルサーバにお勧めされるがままに、お名前.comとかムームードメインで取得していました。このブログのドメインは、「app」を使いたかったので、GoogleDomainsを利用しています。かなり苦労して設定した覚えがありますが、Route53だとすぐに設定できました。
Docker

Windows10にDockerをインストールしたけど起動できない

仕事でDockerを利用するようになり、家でも勉強しようと自分のPCでサンプルを動かそうと思ったんですが、インストール直後に起動できない問題にぶつかりました。その時の対処法を書きたいと思います。 私が遭遇したエラー WSL2 install...
ゲーム

フォートナイトで2段階認証を有効にしても大会に参加できない

この記事では、EPIC Gamesのフォートナイトというゲームのサポートがとてもよかったことについて書きます。私が困っていたことは、「ニンテンドースイッチでフォートナイトで景品や商品がもらえる大会に参加できない状態になっていたこと」です。 ...