google Googleドメインで自動更新に失敗した 2022年04月で私のクレジットカードが更新になったため、Googleドメイン(このブログのappドメイン)の更新に失敗しました!焦りましたが、支払い方法の更新をして事なきを得ました。この記事では、どのようにして解決したかを書きたいと思います。 2022.06.04 googleSEO
Nintendo Nintendoの修理サポートでソフトを交換してもらった話 プレイステーションに比べるとあまり壊れる印象のないNintendo製品が壊れました! 壊れたというか、結果的には初期不良だったのですが、Nintendoのオンライン修理受付から初めて修理を依頼したので、その時のことを書きます。NintendoさんはWeb上のマニュアルがしっかりしていています。初めてでもとても分かりやすかったです。 2022.05.30 Nintendoサポートとのやり取り
VR OculusQuest2(オキュラス)を買ったら価値観が広がった 「VRってTVを近くで見るようなものでしょ?」と思っていましたが、VRゴーグル使ったら、全然違う世界が見えました。マジで感覚が変わります。これは、ブログでもyoutubeをつかっても上手く伝えられるものではないので、実際に体験していただきたい!! それでもできる限り私が感じた感想をこの記事に書きたいと思います。 2022.02.23 VR
Docker 自PCのlocalhostへDockerコンテナ内からアクセスしたい DB用のコンテナをlocalhostに展開してWebアプリの開発をより効率化しようとしたときに、WebアプリからDBに上手く繋げなくて、沼にハマったのでその解消法を書きたいと思います。 解決策はいくつか方法があるみたいですね。 それぞれの開発環境にあった方法で対策されるのが良いかと思います。なお、EC2環境をお使いの方は、固定IPをアタッチできるので、私の環境では特に問題になりませんでした。 2022.02.20 Docker
Linux Postfixを強制停止する方法 メールサーバを設定中にどうしてもPostfixが停止しなかったときに打つコマンド postfix abort めったに使うことはないと思うけど、killコマンドを使うよりは心に優しい 2022.02.16 Linux
AWS ec2(Docker)からAmazonSES経由でメール送信 仕事でEC2(AmazonLinux2)上のDockerコンテナ(PHP)から外部へメール送信する必要があったので、個人環境で調べてみました。Dockerからメール送信する汎用的な方法について書きた買ったんですが、現在実行できたのは、Ama... 2022.02.13 AWSDocker
AWS ec2(linux)+postfix+AmazonSESでGmailへメール送信する この記事では、インスタンスを立ち上げた初期状態のAmazonLinux2のインスタンスに対して、Gmailへメール送信するための方法を記載します。LAMP環境は良く作っていたので感覚でできますが、メールサーバは、苦労しますね。 2022.02.13 AWSLinux