設計技法 打合せ向きな問題解決話法CPSについて 今日はCPSという問題解決方法を紹介します。何かの問題を解決するときに「なぜなぜ分析」という手法はよく聞きますが、CPS(Customer Planning Session)という手法を教わりましたので、忘れる前に書きたいと思います。この手法はとても打合せ向きです。 2018.08.23 設計技法
設計技法 デザイン思考入門 先日「デザイン思考入門」のという研修を受講しました。せっかくなので、ここで書きたいと思います。デザイン思考という言葉の定義は、デザインに偏った考え方とみなされがちだが、デザインに軸足を置きつつ・技術・経済性・感性の3要素を考慮したアプローチです。考えるだけでなく、実際に試行錯誤で試す手法です。 2018.08.23 設計技法
設計技法 提案依頼書「RFP」の基本的な書き方 この記事では、提案依頼書「RFP」の基本的な書き方について書きたいと思います。久しぶりにRFPを書く仕事をしたのですが、まったくもって基本ができていないことに気づきました。そこで、RFPに関する本を1冊読みました。その他にもAmazonで検索すると良さそうなものがあります。私が読んだのは、「RFP&提案書完全マニュアル」です。この本を読んで、ポイントとなりそうなところを、エッセンスとして記載したいと思います。 2018.08.23 設計技法
便利技 IPアドレス変更バッチ この記事では、WindowsのIPアドレス変更をダブルクリックするだけにする方法を書きます。開発時のテストでIPをたくさん切り替えなければならない状況になったため、作成しました。まず、通常の手順でIPを変更する場合は、以下の手順になります。(Windows8.1の場合)※注意点としては、次のバッチの利用は自己責任でお願いいたします。 2018.08.23 便利技
便利技 Basic認証をショートカット この記事ではBasic認証をショートカットする方法について書きます。Basic認証はいちいち入力するのが面倒ですよね。実は何も入力しなくてもログインできる方法があります。 2018.08.23 便利技
便利技 サクラエディタの矩形選択と正規表現による置換 この記事では、サクラエディタの矩形選択と正規表現による置換のやり方を書きます。正規表現による置換は、便利なのですが、たまにしか使わないので、ついつい忘れてしまいますよね。 2018.08.23 便利技
ChromeBook Chromebookを初期化する この記事では、chromeBookの調子が悪くなったときに、初期化したり、設定をもとに戻す方法について書きます。 2018.08.23 ChromeBook